ヴァーチャルvsリアリティ
ドバイの高いビルの天井から地上へのドローン視点の動画。高いところから落ちる怖い夢とかよく見るので、こんなん見たら夢に出ちゃう!と思いつつ見てしまう。擬似自殺体験?
怖くて、見るのを後悔するかもしれないのに見てしまう感じ、夢で実際に高いところを体験したくないので…。その意味では、最近明晰夢あんまりないなー。昔は結構あったのに。ずっと家鳴りはひどいですが、霊体験は最近あんまりなくて、寂しい。歩いてていきなり、ハイヤーセルフや宇宙と対話したくなる時はある。時々は、一時的に絶望的な気持ちのせいで。けれども、そうでない時も対話したい。
でも動画自体は見て見たら、別に高いところが嫌いでも全然恐怖感なかったです。なぜなら、この視点、ゲームとかでめちゃくちゃ見たことがあるような世界でした。ものすごいゲームっぽい。既視感。怖いどころか、全然見慣れている感。なんか、ビルの窓清掃の仕事の動画とかのほうがずっと怖い。
というか街がCGみたい、いや、CGが街みたいと言うべきか…。実際の風景なのに、CGの世界に見えてしまう…。まあ、ちょっと前に発表された、マトリックスのゲームCGの最新のアンリアルエンジンなんかもうね。
0コメント