音質育ち
音質やっばいなっていつも思う。音質なのかわからない。passcode の anything new が自分のitunes見てみたら、再生回数1700くらいいってる。でもまた聞き飽きていない。これは何ぞ?他の曲と似たような曲と並べてみても、何か「音質がいい」としか表現できないんだけど、音の質が違うと感じる。イヤホンだとかな。なんかこのミュージシャンだけ音質が違う感じがするんだよね。
似たような界隈で、こういった曲も好きで、ものすごく大好きな曲たちなんだけど、なんかpasscodeの曲と並ぶと、音質?が違うと言ったらいいのか、わからない。何かそういうのが、比較になっちゃう。でも、どれも本当に大好きな曲ばかりです。ただ再生回数1700とかいくのanything newなんだよね。2020年末からずっとプレイリストに入っている気が…。
それでもなんで飽きないのか。曲展開が、めちゃくちゃ好きっていうのとも重なってるんだろうけど。なんか、音質としか表現できない、共鳴性か、何か。
0コメント