何度思ったもうやめなよ
なんか昔よく学生の頃とか、友達と2人より多くの人数でカラオケいくとランカリーとシェリルノームのパートの取り合いになってたなーとか思った。3人以上で行った時ライオン入れると複数回必要。星座の導きで(導きで)決めなければいけないので。
東京の友達とも、ライン通話はするけど、直接はもう2年くらい会ってない。大学生の頃はいっつもフリータイム7時間とかいってたし、卒業してからも、午前中の仕事終わってから、職場がたまたま友達の家の隣駅だったんで、カラオケ行ったり夜まで話してたりしてた。
居場所が遠いと、一緒にカラオケもいけない。今の自分のとこにあんま一緒に行ってくれる人がいない。
なんかこう、恐怖遺伝子がなくなる時代がくるんかね。ナチスドイツ時代の、爆弾持って突撃する犬を思い出す。でも、恐怖がなかったら、生命は維持できないけど、幸福ではあるんだよな。恐怖遺伝子をコントロールできたらいいなってのは、凄い思う。「これからずっと幸せに!」
夜の駅、線路を上を通って向こう側に行くタイプの田舎駅にこの間行った。写真で撮ると、いまいち異世界感が減る。夢でよく見るような風景。でも、線路の上、あの世にでも行くみたい。此岸から彼岸へ、この世からあの世へ、線路の上を渡っていくみたいに。東京ではいっつも人身事故にイライラ。でもここは、映像とか写真にいい場所じゃないかな。
0コメント